四国理科株式会社

四国理科は確かな信頼と豊かな経験で科学の発展に貢献します

セミナー情報

弊社取り扱いメーカーが開催するセミナー情報です。
詳細申込みについては一覧から各メーカーサイトをご覧ください。

対象セミナー
期間で指定
セミナー形式
キーワード
12 件見つかりました
ウェビナー 事前登録必要
プロテインシンプルジャパン
2023年12月12日(火) 12:15-





申し込み締め切り:2023年12月12日(木)AM11:30

毎月開催しています、サンプル調製から解析までのトレーニングとなります。
これから使用予定の方向けの内容です。
キーワード: サンプル調製, データ解析,全自動定量ウェスタンシステム
ウェビナー オンデマンド 事前登録必要
タカラバイオ
2023年12月11日(月) 16:00-
2023年12月12日(火) 16:00-
2023年12月13日(水) 16:00-
2023年12月14日(木) 16:00-
2023年12月15日(金) 16:00-

こんな方におススメ!
● 細胞・遺伝子治療用ウイルスベクターにご興味のある方
● レンチ・レトロウイルスベクター大量製造にご興味のある方

開催日:全5日間
開催時間:16:00~16:50

2023年12月11日 (月) 16:00~16:50 はライブ配信です。チャットによる質問が可能です。残り4日間は録画配信です。
Cytivaからアプリケーションスペシャリストをお招きし、レンチ・レトロウイルスベクター大量製造ソリューションを実現するiCELLis™バイオリアクターの特徴をご紹介頂くとともに、タカラバイオでのデータ取得例を解説致します。

<主な内容>
講演 1 : iCELLis™ bioreactors - Virus production from bench to industrial scale
Cytiva ゲノミックメディシン事業部 リードフィールドアプリケーションスペシャリスト 堀内 賢一

講演 2 : iCELLis™ バイオリアクターを用いたレンチ・レトロウイルスベクター製造実例
タカラバイオ株式会社 CDMセンター第5部 戸坂 泰弘
キーワード: レンチ・レトロウイルスベクター,細胞・遺伝子治療用ウイルスベクター
ウェビナー 事前登録必要
大塚電子
2023年12月08日(金) 13:30-





正しい粒子径測定を行うための基本操作とトラブルシューティングご紹介します。
nanoSAQLA をお使い頂く中で
 「測定手順が少し不安。」
 「トラブル発生時にはどう対応したらいい?」
 「購入後数年経過しているが装置は大丈夫なのかな?」
など思われることはありませんか?装置の基本操作からよくあるお問い合わせまでをご紹介します。また前モデルにあたるFPAR シリーズを使用中のお客様、装置の使用経験が無いお客様でもわかりやすい内容となっています。光を用いた各種分析装置を開発してきました大塚電子が、先端技術をサポートする分析装置と、その基本操作とトラブルシューティングなどについてのWebセミナーを開催いたします。ぜひ、ご参加ください。

キーワード: nanoSAQLA(ナノサクラ)
ウェビナー 事前登録必要
エッペンドルフ
2023年12月06日(水) 14:00-





遠心機を使用する際に、温度コントロールをすることは重要なファクターとなります。これまで冷媒はフロンを使用することが主流です。一方で地球温暖化への対策をはじめ、環境に配慮した装置を使用することが今後求められます。
本ウェビナーでは、ノンフロンモデルの遠心機をご紹介致します。質疑応答の時間も設けております。ノンフロンにご興味のある方、遠心機に疑問をお持ちの方、是非この機会をご利用ください。
キーワード: 遠心機,ノンフロン
ウェビナー 事前登録必要
サイエックス
2023年12月06日(水) 13:30-





質の良い残留農薬分析には、抽出や手間のかかる精製といった前処理は重要です。特に精製は、機器測定におけるマトリックスの影響を低減してくれます。しかし、ラボにとっては効率的な測定をおこなうことも必要です。前処理における手間をできる限り低減し、質の良い測定をおこなうために、前処理と測定装置であるLC-MS/MSのバランスを考えてみましょう。

<こんな方におすすめ>
  • 前処理の自動化を検討している
  • アイスティサイエンスの前処理装置について詳しく知りたい
  • LC-MS/MSでの農薬分析に興味がある
  • LC-MS/MSでの農薬測定項目の拡大を考えている
  • 残留農薬分析用の装置購入を検討している
  • マトリックスの影響が強い試料を測定する際のポイントを知りたい
  • キーワード: 農薬分析,LC-MS/MS
    オンデマンド 事前登録必要
    シスメックス
    2023年12月01日(金) - 2024年01月12日(金)





    9月に開催し、ご好評いただきました 『シスメックス理化学オンラインセミナー ~粒子計数分析装置 CDA-1000による細胞測定を紹介~』 について、動画視聴のご案内をいたします。開催当日のご予定が合わずご視聴できなかった方、再確認のためもう一度ご視聴されたい方など、ご希望の方はぜひ以下リンクよりご視聴をお申込みください。

    本セミナーでは、ワイドレンジで豊富な解析機能により細胞測定に幅広く活用できる粒子計数分析装置「CDA-1000」についてご紹介いたします。

    1. 粒子計数分析装置 CDA-1000 製品紹介 
    2. CDA-1000を使用したアプリケーショレポートの紹介
      (事例:細胞、細菌、酵母、藻類、血球、精子、ブランクなど)
    3. 実機を用いたデモンストレーション
    キーワード: 粒子計数分析装置,細胞測定
    オンデマンド 事前登録必要
    バイオ・ラッドラボラトリーズ
    2023年11月01日(水) - 2023年12月22日(金)





    9/28に開催し大変ご好評をいただきましたDroplet Digital PCR Symposium 2023を11/1~12/22の期間限定でオンデマンド形式で公開いたします。今年で6回目となるDroplet Digital PCR Symposium 2023 では、著名なユーザー様を外部講師としてお招きし、拡張する最新のアプリケーションの応用例、ddPCR から得られる最先端の研究結果をご講演いただきました。またバイオ・ラッド社からはデジタルPCRの基礎および最新アプリケーションをご紹介いたしました。

    ライブ配信にご参加いただけなかった方もぜひお気軽にオンデマンド配信にご登録ください。
    キーワード: Droplet Digital PCR,ddPCR Assay
    ウェビナー 事前登録必要
    バイオ・ラッドラボラトリーズ
    2023年07月11日(火) - 2023年12月31日(日)





    分子量スタンダードの便利な使い分け ~ウェスタンブロッティングからバンド定量まで~

    多くの研究者の皆様にご利用いただいている人気のプレシジョンPlus分子量スタンダードは、分子量の算出や転写の確認の他、タンパク質濃度の算出にも利用できます。今回はプレシジョンPlus分子量スタンダードを使用する際の役立つ3つのポイントをご紹介いたします。
    キーワード: ウェスタンブロッティング,分子量スタンダード
    ウェビナー オンデマンド
    ニコン ソリューションズ
    2023年07月04日(火) - 2023年12月30日(土)





    画像解析をテーマに全6回のシリーズセミナーを開催。後日オンデマンド版でご視聴いただけます。
    キーワード: 画像解析
    オンデマンド 事前登録必要
    サイエックス
    -
    本Webinarは、2023年8月28日にユーロフィン分析科学研究所株式会社とSCIEXの共催で開催致しました。

    NDMA等の既知のニトロソアミン類のターゲット分析から、未知のニトロソアミン類のスクリーニング分析などニトロソアミン類の分析についての注意点やポイントを最新情報を交えて紹介します。
    キーワード: ニトロソアミン,スクリーニング分析
    オンデマンド
    セルシグナリングテクノロジージャパン
    -
    CAR-T細胞の特性解析用の新たな抗体
    ●抗CARリンカー抗体を用いて、幅広いscFvベースのCARを検出する方法をご覧ください。
    ●CARパネル全体をたった1つの抗体で調査して、時間を節約する方法を紹介します。
    キーワード: CAR-T細胞
    オンデマンド
    ニコン ソリューションズ
    -
    顕微鏡の基本的な知識や操作方法をテーマに昨年度に開催したシリーズセミナーのオンデマンド版です。

    【第1回】明視野
    【第2回】対物レンズ
    【第3回】蛍光
    【第4回】位相差
    【第5回】共焦点
    【第6回】カメラ
    キーワード: 顕微鏡

    12 件見つかりました


    印刷物をスキャンしたものですので品質についてはご容赦ください。